語学の勉強は習得するまでに時間がかかります。いくら楽しんで勉強しているとは言え、疲れるのも事実ですよね。そんなときはつい「疲れたー」とつぶやいてしまいますが、では「疲れた」はベトナム語でどう言うのでしょうか。
誰でも疲れは感じますし、使う機会も多いので覚えておきましょう。日本でも「疲れた」という言葉は日常的に使いますが、それはベトナムでも同じです。
日本語と同じ感覚で使えるので、使いやすくもあります。では基本のフレーズ、同じような言い回し、会話形式での例文を見ていきましょう。
まずは基本から!疲れたときに使えるベトナム語
ここでは「疲れた」と同じ意味のあるベトナム語を紹介していきます。基本フレーズはもちろんですが、同じような意味のある言葉もまとめて覚えておきましょう。
言い回しが多い方が語学の上達が早いですし、1つ1つ覚えるよりもまとめて覚えておいた方が記憶に残りやすいです。
ベトナム語初心者が覚えておきたいフレーズ
「疲れる」を意味するベトナム語は「Mệt」です。ただしそのまま使えるわけではありません。日本語でも「疲れ」「疲れる」「疲れた」のように使うシーンによって言葉が変わりますが、ベトナム語も同じです。
では例文をみていきましょう。
・疲れた → Mệt mỏi
・私は疲れた → Tôi mệt mỏi
・疲れてるように感じる → Tôi cảm thấy mệt mỏi
・疲れた! → Mệt quá!
・すごく疲れた → Mệt lắm rồi!
・疲れた? → Mệt không?
ではそれぞれ詳しく説明していきます。
・疲れた → Mệt mỏi
「Mệt mỏi」は日本語の「疲れ」にあたる言葉です。そのまま使ってもいいですがシーンによっては誰が疲れているのか分からないこともあります。独り言ならこのフレーズでOK。
・私は疲れた → Tôi mệt mỏi
「私」と自分のことを指したい場合は「Tôi」をつけて「Tôi mệt mỏi」と言いましょう。誰かに疲れていることを伝えるときに使います。
・疲れてるように感じる → Tôi cảm thấy mệt mỏi
この「Tôi cảm thấy~」は「~のように感じる」という意味です。そのため「Tôi cảm thấy mệt mỏi」は「最近疲れを感じるんだよね~」というニュアンスに近い言い回しですね。
・疲れた! → Mệt quá!
こちらは「疲れた!」と、疲れたことを強調したいときの使うフレーズです。このときの「quá!」は「とても」という意味があるので、他の単語と組み合わせて使うこともできます。
・疲れた? → Mệt không?
このフレーズは疑問文なので、相手に疲れているかどうかを聞くフレーズです。頭に「có」をつけて「có Mệt không?」とすると丁寧な疑問文になるので「疲れていますか?」という意味になります。
「疲れた」と同じような意味があるベトナム語フレーズ
「疲れ」というのは、体が疲労しているときだけに使うものでもありませんよね。イライラすると疲れますし、心配する、退屈のときも同じように疲れます。
ネガティブな感情は疲れますから、ここでは疲れたと同じような意味がある言葉を紹介していきます。
・悲しい → buồn
・怒る → tức giận
・イライラする → bực mình
・がっかりした → thất vọng
・残念 → tiếc
・退屈 → chán
・憂鬱 → chán nản
・心配 → lo lắng
・つらい → khổ sở
・不愉快な → khó chịu
上記の言葉に「Tôi」をつけると、「私は~」となります。例えば悲しいという意味の「buồn」あてはめると「Tôi buồn」となり、「私は悲しい」という文章になります。
もっと感情を強調したい場合は、語尾に「quá」や「ghê」をつけます。「quá」と「ghê」は同じような意味ですが、若干ニュアンスの違いもあります。
・quá → とても、すごく
・ghê → ものすごく、とんでもなく
「Buồn quá !」→「とても悲しい」となり、「Buồn ghê ! 」→「ものすごく悲しい」という意味です。つまり、感情の強さでいうと…Tôi buồn → Buồn quá ! → Buồn ghê !の順番。
「quá」や「ghê」以外にも強調する言葉はありますが、とりあえずこの2つだけでも覚えて使い回していきましょう。
単に「疲れた」とだけいうと、何に疲れているのか分かならいこともあります。そんなときは感情を表す単語をたして使うようにするとスムーズです。
「疲れた」の会話例文!ついでに返答の仕方も知っておこう!
「疲れた」という短い言葉を使えるようになったら、次は短い文章を覚えていきましょう。ここでは会話の例を出して紹介していきます。
会話にすることで返答に使える言い方も知ることができますから、誰かから「疲れた」と言われたときの参考にもしてくださいね。少々難しいですが、こういった風に使うということだけでも覚えておくとベトナム語学習がはかどります。
ベトナム語の「疲れた」を含む会話例文その1
では、「仕事に疲れた」というテーマの会話例を紹介していきます。
A:Hôm nay tôi mệt mỏi (今日はすごく疲れたよ)
B:Có chuyện gì vậy?(どうしたの?)
A:Công việc bận rộn(すごく仕事が忙しかったんだ)
B:thế à(そうなんだ)Điều đó thật khó(それは大変だったね)Ngày mai bạn có đi làm không(明日も仕事なの?)
A:Vâng(うん) Mai cũng phải đi làm(明日も仕事に行かないといけない) Mệt mỏi vì công việc mỗi ngày(毎日仕事だから疲れるよ)
B:Trông bạn có vẻ mệt mỏi, bạn nên đi ngủ sớm đi.(疲れているみたいだから早く寝た方がいいね)
A:Đúng vậy(そうだね) Mệt không?(君は疲れた?)
B:Tôi không mệt(私は疲れてないよ)
A:Nó đã tốt(それは良かった) Tôi sẽ đi ngủ(じゃあもう寝るよ) Ngủ ngon(おやすみ)
B:Mai gặp lại(また明日ね)
上記で紹介している「thế à」とは、ベトナム人がよく使う相槌です。上記では「そうなんだ」という和訳にしていますが、「ふーん」「そっか」のように幅広い意味合いがあります。
「thế à」はベトナム語のポピュラーな相槌なので、疲れたという会話以外でも使う頻度が多いです。ベトナム人同士の会話でもよく耳にしますから、頭に入れておきましょう。
ベトナム語の「疲れた」を含む会話例文その2
「恋人(彼)と喧嘩をした」というテーマで会話例を紹介していきます。
A:Hôm nay là ngày tồi tệ nhất(今日は最悪な日だったよ)
B:Có chuyện gì vậy?(どうしたの?)
A:Cãi nhau với người yêu.(恋人と喧嘩したの) Mệt quá!(すごく疲れた!)
B:Không bình thường(珍しいね) Bạn đã giải quyết nó chưa?(もう解決したの?)
A:khong…(してない…) Để anh ấy Thất vọng(彼にはガッカリ)
B:Tốt hơn là nên trang điểm nhanh(早く仲直りした方が良いよ)
A:Nhưng vẫn thất vọng (でも、まだイライラしているから)
B:trời ơi, bó tay(そうなんだ…じゃあ仕方がないね)
A:Vâng(うん) Tôi sẽ Nói chuyện sau khi bình tĩnh(落ち着いてから話をするよ)
B:Tôi nghĩ nó tốt(それが良いと思うよ)
上記に例文の中に「彼にはガッカリ」という意味の「Để anh ấy Thất vọng」を紹介していますが、この「anh」は「彼」という意味の人称です。
上記は「彼」と喧嘩をしたという設定のため、「anh」を使っています。「anh」は第三者の「彼」という意味ですが、お付き合いしている彼のことも「anh」というのが一般的です。
逆に男性が自分の彼女のことを話すときの人称は、「em」に変えて使うのが一般的です。
まとめ
「疲れた」と一言でいっても、状況やそのときの感情でフレーズが変わります。日本語にも色々あるように、ベトナム語にも色々なフレーズがあるので使い分けるようにしましょう。
まずは基本フレーズを覚え、そこから言葉のレパートリーを増やしていくのがおすすめです。「quá」や「ghê」は「とても」という意味なので強調するときに使えます。
まずは「Tôi mệt mỏi(私は疲れた)」「Mệt quá!(すこく疲れた!)」から入り、同じような意味があるネガティブな単語を覚えていくことをおすすめします。
ベトナム人は自分の感情に素直です。「疲れた!」「もう嫌だ!」なども生活の中で普通に言いますから、チャンスがあればどんどん使っていってモノにしていきましょう。
ベトナム単語短期習得プログラム
脳科学に基づいたイラストやリズムをつかったビデオで、計2,000以上の単語を短期で無理なく覚えることのできるプログラムです。
定番の単語から、あったらいいな!というベトナム語単語特集までぞくぞく新しいビデオ制作中です。
まずは「野菜」と「よく使う形容詞」の2つを無料公開中ですので、ぜひ御覧ください。